【落ち込んだら!】気持ちが上向く♪幸福度を上げる簡単な方法

幸せの基準

些細なことで落ち込みやすい

そんなあなたに、落ち込んだときの救急箱

すぐできる簡単なことで落ちてた気持ちが

上を向いてくれたら儲けもんですよね

いろいろな場面で使えます♪

 

気持ちが上向くカンタンな方法

1.幸福優位性 

成功→幸せではない? 幸福感上がる・下がること

2.自分に優しく 

他人に優しく自分に厳しくは× 機能価値に注目 

3.すぐできる5選 

簡単にササっとできて気持ちを上向ける方法

幸福優位性 

ハピネスアドバンテージともいいます 

これは要するに

成功するから幸せになる ではなくて 

幸せだから成功する ということです 

幸せな人、ポジティブな人の方が

脳の機能が活発に働く

ということが証明されてます

頑張って血ヘド吐いて努力して苦しんで成功をつかむ

もはや昭和のスポコン

お金持ちじゃなくても

完全な健康体じゃなくても

自分は幸せだと思ってる人こそ

高い成果を上げる

世間の常識と180°違うので

にわかに信じられないかもしれません 

しかし、世の中で大きな成果を出した人

努力を努力と思ってなかった

好きな事に打ち込んだだけ

楽しいことをしてたらうまくいった

なんてことを言ってる人が多いです

幸せになるにはどうすればいい 

幸せは主観です

定義があるわけじゃありません 

とはいえ多くの人が

幸福感アップすることはあります

以下にご紹介します 

瞑想

集中力・免疫力アップ

ストレスを軽減

その他たくさんのメリットがあります

運動

脳機能・身体機能アップ

気分が高まりモチベーションアップ 

これまたたくさんのメリットがあります

感謝・親切をする

気持ちが前向きになる

謙虚に頑張れ

人に何かをしてあげることで幸福感が高まる

というのはあらゆるところで言われてます

好きなことをする

趣味でも遊びでもなんでもOK

リラックスして楽しむ時間は大切です

逆に幸福感を下げることも紹介しておきます 

ながら

歩きスマホテレビを見ながら食事など

集中力低下で何しててもよそ事が気になる

不安感が高まる

脳の機能が低下などなど 

夜に考え事をする

夜はネガティブなことを考えがち

なのでろくな結論に向かいません

それならさっさと寝て朝考えた方

よっぽどポジティブな答えが出ます

周りとの比較

他人の最高の瞬間を切り取った姿ばかりを

SNSで見ていれば

自分が惨めになってきます

周りと比べていたちごっこしても

終わりはないので

自分に目を向けるべきです 

いろいろ挙げましたが

落ち込んだ時に特にオススメなのは運動です 

落ち込んでる時はストレスホルモンが出てます 

ストレスを感じた時

脳は身の危険を想定して

「すぐに動け」警鐘を鳴らします 

だから散歩でも何でもいいので

体を動かしましょう 

むしろ歩くだけでOK 

落ち込んだりイライラ、モヤモヤしたら

「動く」 特に「歩く」のがいい

これはブッダ

医学の父ヒポクラテスも言ってることです 

自分に優しく 

よく「他人に優しく自分に厳しく」

なんて言われます 

でもこれは間違いです 

これだと自分を抑えて他人優先

人の望むように生きる八方美人になっちゃいます

八方美人が苦しい上

結局嫌われるということはこちらで

するべきは「自分に優しく」

これでいいんです 

自分が幸せなら人にも優しくできます

自分に厳しくする必要なんてありません 

むしろ労ってあげてください

励ましてあげてください

あなたは充分頑張ってます

厳しくしたって辛くなるだけ

辛くなったら他人に優しくする

余裕がなくなります 

まずは自分に優しさを注いであげてください

自分というコップが

優しさで満たされれば

心にゆとりが生まれます

溢れた優しさは他人の方へ流れます

自然と優しくなれます  

ゴキゲンな時ってちょっとくらいでイラつきませんよね

具体的に「自分に優しく」とは

自己肯定感を高めてあげることです 

まずは自己受容 良いも悪いも受け止めて認める 

この時能力や成績ではなく、

親になった気持ち

自分を自分の子供のように見ます

子供は何もできなくても

ただその存在が愛しいもの

親が幼子を思うような

無条件の承認を与えてください

能力や成績などは機能価値

認めるのは存在価値 

人の価値は機能価値だけで決まりません 

存在価値に評価なんてありません

自分を認められない方

機能価値をいったん脇に置いて

存在価値に注目してみてください 

2-3才の頃の小さな自分を

思い出してみましょう 

その子に

お前はダメだ!

努力が足りない!

なんて厳しくなんてしませんよね

何ができるできないなんて二の次ですよね 

ただその存在が愛しい

その気持ちをいつも忘れずに持てば

自分に優しくすることも

少しずつできるようになります 

すぐできる5選 

心理学者ウィリアム・ジェームズの言葉で 

幸せだから笑うのではない

笑うから幸せなのだ

というのがあります 

落ち込んだ気分を上げる

最も簡単で効果的な方法笑う事 

でも仕事の場面通勤中などに

ゲラゲラ笑うのは難しいですよね 

クスクスでも抵抗ありますね 

そこでちょっとの時間でできる

気分を高める行動を5つご紹介します 

1.姿勢

あなたは今、猫背になってませんか? 

背筋を伸ばす、とよく言いますが

是非意識してみて欲しいのが 

頭の先から紐が出てて

2~3メートル上から引っ張られる感覚 

または

単純に胸を張る

です 

胸を張るのはパワーポーズといって効果的です 

ちょっとだけ気持ちが強くなった気がしますよ

2.呼吸

深呼吸です

猫背だと呼吸も浅くなります 

背筋を伸ばしたらストローで吸うように

口をすぼめて大きく息をしてみましょう 

限界まで吐いて、その反動で吸う

酸素が体中にいきわたるのをイメージ

深く呼吸してみてください 

3.笑顔

口角を上げて目尻にシワが出るくらい

ニッコリ微笑んでみてください 

朝、歯磨き中に練習することを

オススメします

笑顔は人に好かれる気分が和らぐ

だけでなく

疲れにくくなるという実験結果も! 

単純作業でぐったりしそうな時

延々歩かないといけない時

あえてニコニコでやってみてください

4.指

苦手な人と話す時

もしテーブルをはさんでるなら

見えないところで親指を立てて

話してみてください 

サムアップ、いいねのポーズをすると

好意的な感情が高まります 

案外、人は単純!

一人で落ち込んだとき

親指を立ててみましょう

5.歌

これは1人じゃないと難しいですが

ストレス発散効果はダントツです

たまにはカラオケとかお風呂で

好きな歌を口ずさむ

上手に歌う必要はありません 

大きな声で歌えばそれだけ効果あります

無理ならハミング鼻歌、声出せないなら

音楽を聴くだけでも気分は和らぎます

歌はいいね

歌は心を潤してくれる

歌えるときには歌ってみてください 

いかがでしたか?

人間関係は幸福感に大きく関わります 

良好な状態ギスギスした状態 

居心地の良し悪しがストレスに大きく影響 

不快な人からは距離を取る

嫌われることを恐れない

気が合う人といることが一番 

それでも時には嫌な気分になることはあります 

そんな時には

自分に優しくして励ましてあげて

姿勢や深呼吸で落ち着いて

それでも解消されないストレスは

歌うなどして発散 

笑顔を取り戻し

ポジティブな気持ちに切り替えです 

リラックスしていい気分にして

脳のパフォーマンスを高めましょう

コメント